平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 :...

18
平成19年版 面積:666.19 ㎢ 東西:24.88 ㎞ 南北:48.63 ㎞ 極東:天瀬町(一手野) 東経 131°05´ 極西:前津江町(柚木) 東経 130°49´ 極南:上津江町(南雉谷) 北緯 33°01´ 極北:源栄町(岳滅鬼山) 北緯 33°27´ 《日田市の概要》 日田市は大分県の西部で、北部九州のほぼ中央に位置しています。気候は内陸特有の寒 暖の差が大きく、雨量の多い地域で、年間を通して気温差が大きく、四季の移ろいがはっ きりしているのが特徴です。 1,000m級の津江山系等の源流から注ぐ水は、いくつもの河川となり、日田盆地で三隈川 となって、九州最大の河川・筑後川の上流部を形成しています。 古くから北部九州の交通の要衝として栄え、歴史的には、安土桃山時代に豊臣秀吉の直 轄地として、江戸時代には天領として九州の政治・経済の中心的役割を果たし、独特の町 民文化が華咲きました。このような歴史を伝える街並みや緑豊かな自然に恵まれ、今でも 奥行きのある景観をつくり出しています。 平成 10 12 月には、全国の自治体で3番目となる環境の国際規格『ISO14001』 の認証を取得し、現在、環境問題に先進的に取り組んでいます。 平成 17 3 22 日には、日田市と前津江村、中津江村、上津江村、大山町、天瀬町の 1市2町3村で合併を果たし、「人と自然が共生し やすらぎ・活気・笑顔に満ちた交流都 市」を目指し、新しいまちづくりを進めています。 大分県日田市

Transcript of 平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 :...

Page 1: 平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 : 件) 年次 出生 死亡 自然増加 婚姻 ... 15~19 10~14 5~ 9 0~ 4 男

平成19年版

面積:666.19 ㎢

東西:24.88 ㎞ 南北:48.63 ㎞

極東:天瀬町(一手野)

東経 131°05´

極西:前津江町(柚木)

東経 130°49´

極南:上津江町(南雉谷)

北緯 33°01´

極北:源栄町(岳滅鬼山)

北緯 33°27´

《日田市の概要》

日田市は大分県の西部で、北部九州のほぼ中央に位置しています。気候は内陸特有の寒

暖の差が大きく、雨量の多い地域で、年間を通して気温差が大きく、四季の移ろいがはっ

きりしているのが特徴です。 1,000m級の津江山系等の源流から注ぐ水は、いくつもの河川となり、日田盆地で三隈川

となって、九州最大の河川・筑後川の上流部を形成しています。 古くから北部九州の交通の要衝として栄え、歴史的には、安土桃山時代に豊臣秀吉の直

轄地として、江戸時代には天領として九州の政治・経済の中心的役割を果たし、独特の町

民文化が華咲きました。このような歴史を伝える街並みや緑豊かな自然に恵まれ、今でも

奥行きのある景観をつくり出しています。 平成 10 年 12 月には、全国の自治体で3番目となる環境の国際規格『ISO14001』

の認証を取得し、現在、環境問題に先進的に取り組んでいます。 平成 17 年 3 月 22 日には、日田市と前津江村、中津江村、上津江村、大山町、天瀬町の

1市2町3村で合併を果たし、「人と自然が共生し やすらぎ・活気・笑顔に満ちた交流都

市」を目指し、新しいまちづくりを進めています。

大分県日田市

Page 2: 平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 : 件) 年次 出生 死亡 自然増加 婚姻 ... 15~19 10~14 5~ 9 0~ 4 男

目 次

土地と気象 消防・交通事故

● 地 目 別 面 積・・・1 ● 火 災 発 生 状 況・・・10

● 平 均 気 温 と 降 水 量・・・1 ● 事 故 種 別 救 急 出 動 状 況・・・11

● 交 通 事 故 発 生 状 況・・・11

人 口

● 人 口 ピ ラ ミ ッ ド・・・2 公園・道路

● 人 口 動 態・・・2 ● 公 園 の 現 況・・・11

● 世 帯 と 人 口 の 推 移・・・3 ● 道 路 の 現 況・・・11

産 業 選 挙

● 農家数及び経営耕地面積・・・3 ● 各 種 選 挙・・・12

● 林 業 の 推 移・・・4

● 産業別事業所数及び従業者数・・・4 交通・観光

● 工 業 の 現 況 ・ 推 移・・・5 ● JR九州(日田市内)の利用状況・・・12

● 商 業 の 現 況 ・ 推 移・・・5 ● 日 田 の 主 な 祭 り・・・13

● 市 民 所 得 ( 分 配 )・・・6 ● 観 光 客 の 状 況・・・14

● 市 民 所 得 ( 総 生 産 )・・・6

財 政

上・下水道 ● 平成 18 年度歳入歳出予算(当初)・・・15

● 水 道 普 及 状 況・・・7 ● 平成 18 年度特別会計・企業会計

● 公 共 下 水 道 普 及 状 況・・・7 歳入歳出予算(当初)・・・16

● 日 田 市 一 般 会 計 決 算 額・・・16

家 屋 ● 市 税 収 入 額・・・16

● 家 屋 の 現 況・・・7

教 育

● 学 校 園 数 ・ 児 童 生 徒 数・・・7

● 蔵書数及び図書貸出状況・・・8

※ 本資料において、合併(H17.3.22)前の数

厚生・衛生 値は旧市町村の数値を合算して処理して

● 保 育 園 の 状 況・・・8 います。

● 国 民 健 康 保 険 の 概 況・・・8

● 社 会 福 祉 施 設 の 状 況・・・9

● 介 護 保 険 の 状 況・・・9

● 医 療 施 設 数・・・10

● ご み 収 集 の 推 移・・・10

Page 3: 平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 : 件) 年次 出生 死亡 自然増加 婚姻 ... 15~19 10~14 5~ 9 0~ 4 男

地目別面積 平成17年1月1日現在

田21.40k㎡

3.1%

畑など38.60k㎡

5.6%

山林519.52k㎡

75.6%

竹林7.56k㎡

1.1%

原野24.88k㎡

3.6%

宅地14.56k㎡

2.1% その他61.07k㎡

8.9%

  総面積6 6 6.1 9 k㎡

資料:大分県統計年鑑

平均気温と降水量

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

0.0

50.0

100.0

150.0

200.0

250.0

300.0

350.0

400.0

450.0

500.0

H18平均気温 4.1 5.9 8.2 13.4 19.4 23.6 27.0 27.7 22.6 18.6 12.3 6.9

H14~H18平均気温 3.7 5.8 8.8 15.1 19.6 23.6 27.0 27.2 23.9 17.3 11.7 5.9

H18降水量 48.5 111.0 123.5 189.5 144.5 337.5 442.5 251.5 145.5 9.5 126.5 54.0

H14~H18平均降水量 54.1 87.4 111.3 117.9 196.5 213.0 309.4 170.5 192.8 65.6 89.2 73.7

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

気温

(℃

平成18年

降水量(㎜)

資料:市総務課

1

Page 4: 平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 : 件) 年次 出生 死亡 自然増加 婚姻 ... 15~19 10~14 5~ 9 0~ 4 男

人口ピラミッド

総人口74,421人 平成19年4月1日現在

総 人 口

総数 男 女 総世帯数

74,815 35,188 39,627 26,699

住 民 基 本 台 帳 外 国 人 登 録

人 口 人 口

総数 男 女 世帯数

総数 男 女 世帯数

74,421 35,091 39,330 26,374 394 97 297 325

資料:市市民課

人口動態 (単位 : 件) 年次 出生 死亡 自然増加 婚姻 離婚 死産

平成 14 年 654 546 108 335 142 25

平成 15 年 677 667 10 300 141 24

平成 16 年 604 653 △ 49 331 117 20

平成 17 年 677 843 △ 166 415 127 13

平成 18 年 742 938 △ 196 367 148 22

*平成 16 年までは、旧日田市のみの数値。 資料:市市民課

1,613

1,738

1,957

1,920

1,649

1,846

2,074

2,042

1,978

2,360

2,639

3,189

2,086

2,126

2,103

1,882

1,210

478

166

31

4

01,0002,0003,0004,000

17

1,509

1,616

1,847

1,936

1,740

1,899

2,132

2,0722,019

2,319

2,636

3,219

2,356

2,628

2,715

2,645

2,102

1,166

581

176

0 1,000 2,000 3,000 4,000

100 以上

95~99

90~94

85~89

80~84

75~79

70~74

65~69

60~64

55~59

50~54

45~49

40~44

35~39

30~34

25~29

20~24

15~19

10~14

5~ 9

0~ 4

男 35,091人 女 39,330人

(歳)

(人)

2

Page 5: 平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 : 件) 年次 出生 死亡 自然増加 婚姻 ... 15~19 10~14 5~ 9 0~ 4 男

世帯と人口の推移

各年10月1日現在

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

人口(人) 世 帯 数

資料:国勢調査、大分県の毎月流動人口報告より

平成 12 年

国勢調査 平成 13 年 流動人口

平成 14 年

流動人口

平成 15 年

流動人口 平成 16 年

流動人口

平成 17 年

国勢調査 平成 18 年

流動人口

総 数 77,369 76,716 76,333 75,828 75,283 74,165 73,299

男 36,421 36,165 35,980 35,749 35,469 34,929 34,476

女 40,948 40,551 40,353 40,079 39,814 39,236 38,823

世帯数 25,218 25,365 25,512 25,232 25,737 25,370 25,385

農家数及び経営耕地面積

平成17年2月1日現在

農 家 数 (戸) 販 売 農 家

総 数 自給的農家

総 数 総 数 専 業 第1種兼業 第2種兼業

4,911 2,315 2,596 637 328 1,631

農 業 経 営 耕 地 面 積 (ha)

従事者数

(人) 農業就業 人口(人)

総 面 積 田 畑 樹園地

7,560 4,437 2,310 1,098 752 462

資料:大分県の農林業、2005年農林業センサス結果報告書より

*農業従事者とは、15 歳以上の世帯員のうち、調査期日前1年間に自営農業(農業のみに従事した

者、及び農業とそれ以外の両方に従事した者)に従事した者をいう。 *農業就業人口とは、農業従事者のうち、調査期日前1年間に自営農業に主に従事した者をいう。

3

Page 6: 平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 : 件) 年次 出生 死亡 自然増加 婚姻 ... 15~19 10~14 5~ 9 0~ 4 男

林業の推移 平成17年

森林の構成

人 工 林(ha)

森林面積

(ha)

国有林

(ha)

民有林

(ha) スギ ヒノキ その他

天然林

(ha)

人工林

(%)

55,196 2,301 52,896 31,582 7,403 1,537 12,374 76.5

基盤整備(m) 木材生産流通 特用林産生産量

林 道 作業道

路線数(本) 延長(m) 延長(m)

密度

(m/ha)

素材生産

量 (㎥)

市場取扱

量 (㎥)

乾椎茸生

産量 (t)

竹材生産

量 (束)

155 256,036 591,767 16.03 196,622 396,759 139.9 4,000

資料:平成 17 年度大分県林業統計、市森林保全課・大分県西部振興局 ※ 木材生産流通:大分県西部振興局、素材生産量は、推定値。

産業別事業所数及び従業者数 平成16年6月1日現在

産業別 事業所数 従業者数(人)

平成18年 総 数 (速報値) 4,857 33,162

平成16年 総 数 4,661 30,162

第1次産業 40 328

農林水産業 40 328

第2次産業 983 9,202

鉱業 3 35

建設業 476 3,298

製造業 504 5,869

第3次産業 3,638 20,632

電気・ガス・熱供給・水道業 3 145

情報通信業 12 78

運輸業 66 1,283

卸売・小売業 1,435 6,994

金融・保険業 84 687

不動産業 327 473

飲食店、宿泊業 575 3,171

医療、福祉 226 3,489

教育、学習支援業 108 528

複合サービス事業 39 406

サービス業(他に分類されないもの) 763 3,378

公務 - -

資料:平成16年事業所・企業統計調査より(民営の事業所を対象として調査。)

※ 平成18年事業所・企業統計調査(平成 18 年 10 月 1 日現在)は、公務及び民間の事業所を対象

として調査。

4

Page 7: 平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 : 件) 年次 出生 死亡 自然増加 婚姻 ... 15~19 10~14 5~ 9 0~ 4 男

工業の現況 商業の現況

平成16年6月1日現在 平成17年12月31日現在

*「×」該当事業所は、申告者の秘密保護のため秘としたもので「総数」と各項目の合計額は

産業分類 事業所数 従業者数

(人)

製造品出荷額

等総額(万円)

総数 291 5,117 10,643,203

食料品 45 692 797,162

飲料・たばこ 10 295 4,045,760

繊維 2 40 X

衣服 17 309 18,179

木材 120 1,079 1,421,543

家具 31 705 709,165

パルプ・紙 2 49 X

出版・印刷 8 66 44,750

石油・石炭 1 5 X

プラスチック 5 77 69,970

なめし革 2 44 X

窯業・土石 17 135 183,637

金属製品 12 441 634,504

一般機械 3 30 27,343

電気機器 11 1,054 2,537,649

輸送機械 2 32 X

精密機械 1 47 X

その他製品 2 17 X

産業分類 事業所

従業者

数(人)

年間商品

販売額

(万円)

総数 1,437 6,720 12,243,028

卸売業 247 1,594 (4,773,632)

小売業 1,190 5,126 (7,424,117)

各種商品 10 316 (824,945)

繊維・衣服・

身の回り品 161 504 (614,934)

飲食料品 483 2,012 (2,279,890)

自動車・自転車 83 414 (929,679)

家具・じゅう器・

機械器具 108 366 (655,548)

その他の小売業 345 1,514 (1,993,411)

一致しない。( )は、旧市町村で“×”とされたものを含まずに積み上げた数値。

工業の推移 商業の推移

事業所数就業者数

(人)

年間商品販売額

(万円)

平成 6年 1,579 6,938 16,881,365

平成 9年 1,540 6,724 15,503,310

平成11年 1,539 7,314 14,311,158

平成14年 1,480 7,341 12,414,487

平成16年 1,437 7,121 12,243,028

事業所数 従業者数

(人)

製造品出荷額

等総額(万円)

平成12年 344 5,631 12,042,260

平成13年 319 5,506 10,983,702

平成14年 290 5,058 10,986,172

平成15年 286 5,079 11,015,545

平成16年 268 4,796 10,789,156

平成17年 291 5,117 10,643,203 資料:大分県の商業より

資料:大分県の工業より

5

Page 8: 平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 : 件) 年次 出生 死亡 自然増加 婚姻 ... 15~19 10~14 5~ 9 0~ 4 男

市民所得(分配) 市民所得(総生産)

分配所得 経済活動別市内総生産

平成15年

項 目 金 額

(百万円)

構成比

(%)

総額 183,163 100.0

雇用者報酬 115,607 63.1

a 賃金・棒給 101,220 55.3

b 社会保障雇主負担 10,743 5.9

c その他の雇主負担 3,644 2.0

財産所得 2,519 1.4

a 一般政府 △ 4,505 -2.5

b 対家計民間非営利 100 0.1

c 家計 6,924 3.8

企業所得 65,037 35.5

a 民間法人企業 35,679 19.5

b 公的企業 1,543 0.8

c 個人企業 27,815 15.2

ア農林水産業 5,818 3.2

イその他の産業 9,221 5.0

ウ持家 12,776 7.0

平成15年

項 目 金 額

(百万円)

構成比

(%)

総額 261,638 100%

第1次産業 10,575 4.0%

農業 7,065 2.7%

林業 2,890 1.1%

水産業 620 0.2%

第2次産業 80,042 30.6%

鉱業 828 0.3%

製造業 59,372 22.7%

建設業 19,842 7.6%

第3次産業 177,643 67.9%

電気・ガス・水道業 7,965 3.0%

卸売・小売業 21,394 8.2%

金融・保険業 11,048 4.2%

不動産業 27,906 10.7%

運輸通信業 14,629 5.6%

サービス業 55,890 21.4%

政府サービス業 31,860 12.2%

対家計民間非営利

サービス 6,950 2.7%

(控除)帰属利子等 6,621 2.5%

資料:平成15年度大分の市町村民所得より

*帰属利子等:帰属利子+総資本形成にかかる消費税-輸入品に課される税

*統計数字の単位未満は、切捨てあるいは四捨五入により、総数と内訳の計が一致しない場合があ

ります。

6

Page 9: 平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 : 件) 年次 出生 死亡 自然増加 婚姻 ... 15~19 10~14 5~ 9 0~ 4 男

水道普及状況 平成19年4月1日現在

給水人口総数 上水道 簡易水道 専用水道 給水施設 市営飲用井戸総人口

(人) 給水人口 普及率(%) 給水人口 給水人口 給水人口 給水人口 給水人口

74,815 70,614 94.4 49,067 16,316 192 4,888 151

資料:市水道課、市環境課

*総人口は住民基本台帳、外国人登録人口

公共下水道普及状況 平成19年4月1日現在

処理区域 水洗化状況

面積

(ha) 世帯 人口

普及率

(%) 世帯 人口

水洗化率

(%)

汚水管延長

(m)

1,075 16,511 42,822 58.4 14,415 37,995 88.6 246,607

資料:市下水道課

*水洗化状況は、実態調査に基づくもの。

*特定環境保全(旧大山町)を含めた数値。

家屋の現況 平成19年1月1日現在

総数 木造 非木造 区分

棟数 床面積(㎡) 棟数 床面積(㎡) 棟数 床面積(㎡)

総数 51,349 5,478,123 43,028 3,671,924 8,321 1,806,199

住宅・アパート 21,267 2,491,544 19,119 2,160,397 2,148 331,147

上記以外の家屋 30,082 2,986,579 23,909 1,511,527 6,173 1,475,052

資料:市税務課

学校園数・児童生徒数 平成19年5月1日現在

園児・児童・生徒数(人) 区分 学校数 教職員数

総数 男 女

幼稚園(私立) 11 88 821 396 425

小学校(公立) 31 372 4,164 2,131 2,033

中学校(公立) 12 199 2,296 1,214 1,082

高等学校 5 364 3,207 1,558 1,649

養護学校 1 66 62 35 27

資料:市学校教育課、各高等学校、養護学校

7

Page 10: 平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 : 件) 年次 出生 死亡 自然増加 婚姻 ... 15~19 10~14 5~ 9 0~ 4 男

蔵書数及び図書貸出状況 各年度末現在

0

50,000

100,000

150,000

200,000

団体

一 般

高校生

中学生

小学生

幼児

団体 7,587 8,635 6,801 5,633 2,665 6,001

一 般 105,058 103,658 112,324 119,364 129,801 135,690

高校生 6,834 6,075 5,654 4,751 4,138 4,599

中学生 4,574 4,288 4,316 4,617 4,490 4,321

小学生 21,263 21,788 22,642 23,863 25,277 28,780

幼児 12,657 11,491 9,666 10,739 14,491 16,638

平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年

(冊)

157,982 155,935161,403 168,967

180,862196,029

蔵書数 127,784 133,580 139,030 145,553 148,700 153,794

資料:市淡窓図書館

保育園の状況 平成19年4月1日現在

児童数(人)

区分 保育園数

職員数(人)

※パート・臨時者を

除く 総数 3歳未満 3歳以上

市立保育園 6 23 180 59 121

私立保育園 14 192 1,066 415 651

公設民営保育園 7 28 103 42 61

資料:市社会福祉課

国民健康保険の概況 平成19年4月1日現在

総世帯数 総人口 加入世帯 加入人員 世帯の加入率 人員の加入率

26,374 74,421 15,566 32,399 59.02% 43.53%

資料:市健康保険課

8

Page 11: 平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 : 件) 年次 出生 死亡 自然増加 婚姻 ... 15~19 10~14 5~ 9 0~ 4 男

社会福祉施設の状況 平成19年3月31日現在

施設数 定 員(人) 現在人員(人)

特別養護老人ホーム 5 305 300

介護老人保健施設 2 215 198

養護老人ホーム 1 50 48

有料老人ホーム(特定施設) 1 41 41

老人福祉センター 2 - -

高齢者生活福祉センター(生活支援ハウス) 3 32 23

グループホーム(認知症高齢者) 3 45 45

老人福祉施設

軽費老人ホーム (ケアハウス) 1 50 43

身体障害者療護施設 1 50 50

知的障害者更生施設 1 80 80

知的障害者通所授産施設 1 30 30

知的障害者小規模通所授産施設 1 15 15

精神障害者通所授産施設 1 20 20

障害者小規模作業所

(身障・知的・精神) 3 30 31

グループホーム(知的・精神) 13 40 38

こども発達支援センター 1 10 10

精神障害者援護寮 1 20 11

障害者施設

地域活動支援センター

(旧小規模作業所) 1 10 12

資料:市高齢障害福祉課

介護保険の状況 各年度末現在

第1号被保険者数 要支援

認定者数 要介護認定者数

年 度 総 数

65歳以上

75歳未満

75歳以上

サービス受給者数

(月平均)

要支援1

要支援2

総 数

要介護1

要介護2

要介護3

要介護4

要介護5

平成 12 年 18,575 10,328 8,247 1,387 524 1,700 584 363 253 281 219

平成 13 年 18,939 10,266 8,673 1,942 648 1,946 688 437 268 327 226

平成 14 年 19,337 10,241 9,096 2,204 775 2,089 755 480 264 343 247

平成 15 年 19,516 10,043 9,473 2,443 815 2,263 805 402 362 370 324

平成 16 年 19,674 9,828 9,846 2,627 793 2,474 888 462 385 393 346

平成 17 年 19,869 9,656 10,213 2,777 882 2,449 930 424 379 370 346

平成 18 年 20,073 9,569 10,504 2,786 758 470 2,053 467 493 402 359 332

資料:市高齢障害福祉課

9

Page 12: 平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 : 件) 年次 出生 死亡 自然増加 婚姻 ... 15~19 10~14 5~ 9 0~ 4 男

医療施設数 平成19年4月1日現在

一般医療

総数 病院 診療所

施設数 病床数 施設数 病床数 施設数 病床数

歯科医療

診療所 薬局

75 1,784 18 1,471 57 313 40 37

資料:大分県日田玖珠県民保健福祉センター

ごみ収集の推移 各年度末現在

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000(t)

25,083 25,621 25,006 26,588 25,733

生ごみ 直接持込

生ごみ 市収集

資源物 直接持込

資源物 団体回収

資源物 市収集

資源物以外の一般廃棄物 直接持込 資源物以外の一般廃棄物 市収集

生ごみ 直接持込 95 1,345 生ごみ 市収集 2,393

資源物 直接持込 40 37 資源物 団体回収 952 897 844 867 870

資源物 市収集 2,253 2,446 2,624 2,945 2,908 資源物以外の一般廃棄物 直

接持込9,511 10,008 9,905 10,310 9,609

資源物以外の一般廃棄物 市収集

12,367 12,270 11,633 12,331 8,571

平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年

*平成17年度及び平成18年度のみ、合併後の数値 資料:市環境課

火災発生状況

建物 山林 その他 年次

件数 焼失面積(㎡) 件数 焼失面積(a) 件数

平成 16 年 14 1,201 2 6 1

平成 17 年 20 1,843 6 180 10

平成 18 年 25 2,361 10 1,842 11

資料:日田玖珠広域消防本部

10

Page 13: 平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 : 件) 年次 出生 死亡 自然増加 婚姻 ... 15~19 10~14 5~ 9 0~ 4 男

事故種別救急出動状況

区 分 合 計 急 病 交通事故 一般負傷 転院搬送火災・水難

事故 その他

平成 17 年 2,423 1,209 320 280 519 10 85

平成 18 年 2,362 1,150 296 267 551 3 95件数

増減数 △ 61 △ 59 △ 24 △ 13 32 △ 7 10

平成 17 年 2,362 1,136 372 264 514 6 70

平成 18 年 2,291 1,077 350 257 549 2 56人員

増減数 △ 71 △ 59 △ 22 △ 7 35 △ 4 △ 14

資料:日田玖珠広域消防本部

交通事故発生状況

年次 発生件数(件) 死者(人) 負傷者(人)

平成 16 年 398 6 545

平成 17 年 392 8 526

平成 18 年 359 5 479

資料:市市民課

公園の現況 平成19年4月1日現在

街区公園(20)

41,141㎡

(2)27,785㎡

近隣公園

地区公園(3)

104,207㎡

(3)39,301㎡

風致公園

総合公園(3)

596,332㎡

一般公園(31)

384,480㎡

資料:市都市整備課

* ( ) 内の数字は、市内の園数。

道路の現況

総 数 国 道 県 道 市 道

延長(m) 舗装率(%) 延長(m) 舗装率(%) 延長(m) 舗装率(%) 延長(m) 舗装率(%)

1,530,567.0 90.5 116,988.0 100.00 274,887.0 92.5 1,138,692.0 89.0

資料:市土木課

* 平成 18 年 4 月 1 日現在、大分県道路現況調書による。旧道分は含まない。

11

Page 14: 平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 : 件) 年次 出生 死亡 自然増加 婚姻 ... 15~19 10~14 5~ 9 0~ 4 男

各種選挙

執行年月日 選挙名

当日の

有権者数

(人)

投票者数

(人)

投票率

(%)

衆議院小選挙区選出議員選挙 61,134 45,437 74.32平成 17 年 9 月 11 日

衆議院比例代表選出議員選挙 61,172 45,431 74.27

大分県知事選挙 59,794 45,023 75.30平成 19 年 4 月 8 日

大分県議会議員選挙 59,794 44,929 75.14

平成 19 年 4 月 22 日 日田市議会議員選挙 59,677 46,853 78.51

参議院大分県選出議員選挙 60,459 46,651 77.16

参議院比例代表選出議員選挙 60,459 46,625 77.12平成 19 年 7 月 29 日

日田市長選挙 59,943 46,394 77.40

資料:市選挙管理委員会事務局

JR 九州(日田市内)の利用状況 平成17年

乗車人員(人) 路線及び駅名 年次

総数 普通 定期 降車人員(人)

平成 17 年 6,635 1,869 4,766 7,273 杉河内駅

平成 18 年 5,965 1,800 4,165 6,364

平成 17 年 66,984 26,775 40,209 67,411 天ヶ瀬駅

平成 18 年 64,746 25,217 39,529 58,146

平成 17 年 35,257 4,248 31,009 37,013 豊後中川駅

平成 18 年 34,993 4,258 30,735 36,159

平成 17 年 3,343 918 2,425 5,646

久大本線

豊後三芳駅 平成 18 年 3,530 603 2,927 4,480

平成 17 年 397,350 170,852 226,498 392,338 日田駅

平成 18 年 384,408 158,967 225,441 383,145

平成 17 年 52,365 10,326 42,039 55,574 光岡駅

平成 18 年 58,089 8,598 49,491 62,113

平成 17 年 26,994 10,020 16,974 29,532

久大本線

夜明駅 平成 18 年 24,144 8,854 15,290 27,025

平成 17 年 30,259 10,806 19,453 27,837 大鶴駅

平成 18 年 26,385 10,461 15,924 24,480

平成 17 年 9,937 2,933 7,004 10,015

日田彦山線

今山駅 平成 18 年 10,454 2,787 7,667 10,276

資料:JR九州旅客鉄道株式会社

12

Page 15: 平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 : 件) 年次 出生 死亡 自然増加 婚姻 ... 15~19 10~14 5~ 9 0~ 4 男

日田の主な祭り 平成19年

名 称 場 所 日 程

天領日田おひなまつり

(昭和 59 年~) 豆田町,隈町

2 月 15 日~3 月 31 日

9:00~17:00

おおやま梅まつり 大山町おおくぼ台梅園

大山町ふるや台梅園

2 月 18 日~3 月 18 日

メインイベントは 3 月 4 日

萩尾稲荷神社大祭 萩尾稲荷神社 3 月 25 日 (旧暦 2 月初午の日)

大原神社かゆだめし

(鎌倉時代~) 大原神社

3 月 15 日

7 時 00 分~8 時 30 分

高塚愛宕地蔵尊春の大祭 天瀬町高塚愛宕地蔵尊 3 月 24 日

蜂の巣湖桜まつり 中津江村蜂の巣湖公園 4 月 1 日

あまがせ温泉まつり 天瀬町温泉街 4 月 14 日

松尾神社(キノウさま)祭

(明和 7 年 1769~) 内河町

4 月 8 日(第 2 日曜日)

10 時 00 分~16 時 00 分

御田植祭

(鎌倉時代~) 大原神社

4 月 15 日

11 時 00 分~12 時 00 分

老松様の的ほがしまつり 中津江村津江(宮園)神社 4 月 15 日

津江山系釈迦連峰山開き 前津江町椿ヶ鼻ハイランドパーク 4 月 29 日

しらくさ郷花まつり 上津江町白草地区 4 月 29 日

小鹿田焼唐臼祭 源栄町皿山 5 月 3・4・5 日

第 35 回尾ノ岳山開き 上津江町尾ノ岳 5 月 13 日

日田川開き観光祭(第 60 回) 市内一円 5 月 26・27 日

(5 月 20 日過ぎの土、日曜日)

第 9 回渓谷まつり 上津江町フィッシングパーク 6 月 3 日

老松様の麦もちつき祭り 中津江村津江(宮園)神社 7 月 15 日

筑後川源流出野川まつり 前津江町柚木原 7 月中旬

日田祇園山鉾集団顔見世(第 19 回) JR 日田駅前 7 月 19 日

(日田祇園祭の 2 日前)

日田祇園祭

(正徳 4 年 1714~) 隈・竹田・豆田地区

7 月 21・22 日

(7 月 20 日過ぎの土、日曜日)

高塚愛宕地蔵尊夏の大祭 天瀬町高塚愛宕地蔵尊 7 月 24 日

ふるさと夏まつり 大山町文化センター 7 月 29 日

(7 月第 4 日曜日又は第 5 日曜日)

あまがせ七夕祭り 天瀬町温泉街 8 月 7 日

大超寺・龍川寺えんまさま祭り 大超寺・龍川寺 8 月 16 日

日田夏まつり 中城グラウンド 7 月下旬もしくは 8 月中旬

川原夏まつり 上津江町道の駅 8 月 11 日

13

Page 16: 平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 : 件) 年次 出生 死亡 自然増加 婚姻 ... 15~19 10~14 5~ 9 0~ 4 男

中津江ミュージックフェスティバル 中津江村栃原グラウンド 8 月 25 日

ひた三隈川鮎まつり(第 14 回) 竹田公園周辺 8 月 26 日

リバーフェスタ in みくま川(第 12 回) 三隈川中の島~亀山公園周辺 8 月 26 日

高塚愛宕地蔵尊秋の大祭 天瀬町高塚愛宕地蔵尊 9 月 24 日

日田放生会(承徳元年 1097~) 大原神社 9 月 21 日~25 日

鯛生金山祭り 中津江村鯛生金山 10 月 7 日

(10 月の第 1 日曜)

小鹿田焼民陶祭(第 45 回) 源栄町皿山 10 月 13・14 日(10 月の第 2 土、日曜日)

大行事神社河童踊り[磐戸楽]

天文年間以前~(1532~1555) 大行事神社

10 月 21 日

(10 月第3日曜)

日田天領まつり(第 28 回) 月隈公園、豆田町周辺 10 月 20・21 日

(10 月の第 3 土、日曜日)

五馬くにち楽 金凝神社・阿蘇神社

老松神社・玉来神社 10 月 20~27 日

遊花祭 天瀬町総合運動公園 10 月 28 日

老松神社大野楽 前津江町老松神社 (5 年に 1 度開催、11 月上旬)

NPC感謝祭 大山町文化センター 11 月中旬

前津江町ふるさと祭 大野小学校 11月中旬

中津江村ふるさと祭 鯛生金山 11月中旬

虫秋愛宕地蔵尊秋の大祭 前津江町虫秋愛宕地蔵尊 11 月 23 日

上津江産業文化祭 上津江振興局周辺 11 月 23 日

烏宿神社裸参り 大山町烏宿神社 12 月 14 日

資料:市観光振興課

観光宿泊客の状況 (単位:人)

平成 16 年度 平成 17 年度 前年比 平成 18 年度 前年比

本 庁 224,183 212,130 94.6% 213,266 100.5%

天 瀬 235,742 247,157 104.8% 219,389 88.8%

大 山 6,789 5,822 85.8% 6,316 108.5%

前津江 10,836 11,626 107.3% 8,394 72.2%

中津江 33,296 27,716 83.2% 33,987 122.6%

上津江 11,596 7,127 61.5% 9,358 131.3%

合 計 522,444 511,578 97.9% 490,710 95.9%

資料:市観光振興課

14

Page 17: 平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 : 件) 年次 出生 死亡 自然増加 婚姻 ... 15~19 10~14 5~ 9 0~ 4 男

平成19年度歳入歳出予算(当初)

歳 入

市税79億2,317万7千円

22.2%

地方交付税112億4,400万円

31.5%市債

35億9,140万円10.1%

国庫支出金36億0,937万円

10.1%

県支出金19億1,102万9千円

5.4%

諸収入16億1,162万8千円

4.5%

繰入金30億5,348万2千円

8.6%

地方消費税交付金7億6,100万円

2.1%

使用料及び手数料6億9,437万1千円

1.9%

分担金及び負担金4億394万3千円

1.1%

地方譲与税4億8,400万円

1.4%

その他4億501万円

1.1%

  歳入総額356億9,241万円

歳 出

資料:市財政課

その他2億14万9千円

0.6%

議会費2億9,929万6千円

0.8%

総務費65億2,466万4千円

18.3%

民生費88億8,832万2千円

24.9%

農林水産業費15億3,279万6千円

4.3%

労働費8,852万6千円

0.2%

衛生費23億9,242万   8千円

6.7%

商工費10億2,564万2千円

2.9%

土木費41億5,738万2千円

11.6%

消防費10億166万8千円

2.8%

教育費37億4,681万円

10.5%

公債費58億3,472万7千円

16.3%

歳出総額

356 億 9,241 万円

資料:市財政課

15

Page 18: 平成19年版 - Hita...26,374 394 97 297 325 資料:市市民課 人口動態 (単位 : 件) 年次 出生 死亡 自然増加 婚姻 ... 15~19 10~14 5~ 9 0~ 4 男

平成19年度特別会計・企業会計歳入歳出予算(当初)

特別会計 金額(千円) 特別会計 金額(千円)

国 民 健 康 保 険 9,464,340 公 共 下 水 道 事 業 2,812,308

老 人 保 健 9,803,274 特定環境保全公共下水道事業 38,630

介 護 保 険 5,385,329 農 業 集 落 排 水 事 業 122,352

診 療 所 事 業 214,674 住宅新築資金等貸付事業 15,578

簡 易 水 道 事 業 749,167

給 水 施 設 事 業 12,477

日田玖珠行政事務組合特別

養護老人ホーム敬天荘清算業 85,739

企業会計 収 入 (千円) 支 出 (千円)

水道事業会計(収益的) 863,024 688,222

水道事業会計(資本的) 333,121 582,117

平成18年度日田市一般会計決算額 主な歳入の内訳

年度 歳 入 (千円) 市税(千円) 地方交付税(千円)

歳 出 (千円)

平成 17 年度 39,091,744 8,050,840 12,135,097 37,770,286

平成 18 年度 35,290,955 7,855,623 12,065,724 34,284,108

資料:市財政課

市税収入額

都市計画税4億8,907万4千円

6.2%

入湯税5,380万8千円

0.7%

市たばこ税4億6,624万3千円

5.9%

特別土地保有税0円0.0%

軽自動車税1億5,397万2千円

2.0% 固定資産税40億1,830万3千円

51.2%

市民税26億7,422万3千円

34.0%

   総   額78億5,562万3千円

資料:市税務課

16